ジュピター組さんが梅シロップ作りをしました。
初めて梅に触るお友だちもいました。
先生が、『酸っぱい梅ぼしもこの梅から作るんだよ。』と説明をしていました。
まずは、梅のヘタを竹串で取りました。
指に刺さらないように気を付けながら丁寧な仕事をする子どもたちの姿が印象的てした。
梅シロップ作りは、2日に分けて行いますが、その理由は、梅を凍らす為です。
1動目を凍らすことによって、梅のエキスが出やすくなるのです。短時間で作る時は凍らすのをお勧めします。
そして2日目は凍った梅を殺菌した瓶に入れて、そこに氷砂糖も入れていきます。
あとは、蓋をして毎日、ビンを揺らして中の氷砂糖を動かしていきます。
出来上がるのが楽しみですね。
子ども達は梅シロップに『うめはーとちゃん』と名前を付けました♪